2015年8月14日金曜日

STM32 ST-LINK Utilityでフラッシュ書込み

NUCLEO-L152REはmbedインターフェースのドラッグ・アンド・ドロップでもフラッシュ書込みが出来るのだが、
EmBitzのメニューからSTM32 ST-LINK Utilityを使えるようにします。

インストール
次のサイトから STSW-LINK004 stsw-link004.zip をダウンロードします。
http://www.st-japan.co.jp/web/jp/catalog/tools/PF258168
zipファイルを展開すると STM32 ST-LINK Utility_v3.7.0.exe が出来るので実行してインストールします。

STM32 ST-LINK Utilityを起動してNUCLEO-L152REが認識するのを確認します。
左から3個目のアイコンまたはメニューのTarget-ConnectでボードのMCUの情報が読み取れます。


EmBitzの設定
EmBitzでhexファイルを作成するように
メニューのProject-Properties-Build TargetsでGenerate Hex fileのチェックを入れます。


EmBitzのメニューのTools-Configure tools-Addで
次のようにコマンドライン版のST-LINK_CLI.exeを設定します。
parameters: -P ${TARGET_OUTPUT_DIR}${TARGET_OUTPUT_BASENAME}.hex -Rst
-P オプションはフラッシュ書込み、 -Rst オプションはリセットの意味です。


フラッシュ書込み
EmBitzのメニューのTools - STM32 ST-LINK Utilityでフラッシュ書込みが出来るようになります。

(2015/8/14)
---