インストール
EmBitz beta 0.31をダウンロードする。EmBitz_Beta 0.31.7z
http://www.emblocks.org/forum/viewtopic.php?f=1&t=595
7zipで展開、EmBitz_Beta 0.31.exeを実行してインストールする。
プログラムのエクスポート
オンラインコンパイラからmbed_blinky_emblocks_nucleo_f411re.zipを保存する。展開する。
プログラムのインポート
EmBitzでmbed_blinky.eixを開く。
ビルドするとmain.cppで使っているmbedライブラリのwait関数が他のライブラリのと衝突する。

wait関数を使わない(例えば、代わりにwait_msを使う)か、次のようにmbedライブラリを最初にリンクするように変更する。

ビルドは成功する。

実行・デバッグ
デバッカを起動して実行ファイルをNucleo F411REに書込む。
デバッカでステップ実行も出来ます。

バイナリーファイルの作成
mbedに書込むだけならバイナリーファイル形式が便利なので、EmBitzのToolsメニューにELFファイルからの変換を追加します。メニューのTools - Configure tools… - Add - Edit tool で以下のように設定します。

(2015/5/23)
---
0 件のコメント:
コメントを投稿