ラベル Pachube の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Pachube の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年12月25日火曜日

EthernetInterface版HTTPClient

pachube時代のApiKeyは認証が通るが、cosmで作った新ApiKeyはちょっと長くて、
request parameter形式(http://api.cosm.com/v2/feeds?key=YOUR_KEY_HERE)では、
URLパースのpath領域が足らないみたいで認証できない。
forkしたHTTPClient-longを使う。
HTTPClient-long

(2012/12/25)
---

2012年4月22日日曜日

PachubeクライアントをGAEでデバッグする

Pachubeクライアントをデバッグする時に、ヘッダーに入れたキーが正しいか,
POSTしたデータ形式が正しいかをGAEでPachubeのAPIを作って調べる。
#!/usr/bin/env python
# -*- coding: utf-8 -*-
# gae_PachubeClient_debug.py 2012.4.21
import logging
import os
import re
import time
import datetime
import StringIO
from google.appengine.ext import db
from google.appengine.ext import webapp
from google.appengine.ext.webapp.util import run_wsgi_app

class pachubeHandler(webapp.RequestHandler):
    def post(self,feeds):
        logging.info(feeds)
        method = self.request.get('_method')
        logging.info(method)
        headers = self.request.headers
        apikey = headers.get('X-PachubeApiKey')
        logging.info(apikey)
        body = self.request.body
        logging.info(body)
        self.response.out.write(" ")

application = webapp.WSGIApplication([
    (r'/v2/feeds/(\d+)\.csv', pachubeHandler),
], debug=True)

def main():
    run_wsgi_app(application)

if __name__ == '__main__':
    main()
---